施設管理者
Yoshida
プロフィール・資格
精神科病院勤務
放課後等デイサービス勤務
児童発達支援管理責任者
メッセージ
職歴は、障がい分野では病棟、グループホーム、放課後等デイサービス『発達・重心』で約18年働いてきました。
こといろでは、スタッフと共に子供達はもちろんですが、保護者の方にも笑顔たくさんで過ごせる様に支援が出来たらなと、思っています。
不安な事心配な事がありましたら、お気軽にお声かけ下さい。お待ちしております。
よろしくお願いします。
作業療法士
Masuda
プロフィール・資格
子ども発達医療センター勤務
福祉施設にて、児童発達支援センター・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援事業及び訪問看護ステーション勤務
町の委託事業
(検診後運動発達相談事業)
作業療法士
児童発達支援管理責任者
相談支援専門員
強度行動障害支援者養成研修基礎及び実践研修修了
PECSレベル1・レベル2
感覚統合認定講習会(A・A'コース)
日本作業療法士学会ポスター発表
全国肢体不自由児療育研究大会発表
外部研修会講師
メッセージ
作業療法士として、医療の分野では、肢体不自由児・重症心身障害児施設、小児の訪問リハ。福祉分野では、児童発達支援、放課後等デイサービス、重心児の児童発達・放課後等デイサービス、保育所等訪問支援、居宅訪問型児童発達支援。町の事業では、発達支援事業、発達相談など、いろいろな所でたくさんの子どもと保護者の方先生方に出会うことができました。
今まで出会った方々からたくさん学ばせて頂き、たくさん幸せを共有させて頂き、あっという間に二十数年!
KOTOIROでは、赤ちゃんの時期から18歳を迎え社会へ出るまで関わることができる施設です。今までの経験をフル活用しながら、たくさんの子どもたちと保護者の方々、園や学校の先生方と、共に笑い、ワクワクしながら学び合い、子どもの成長を語り合い、たくさんの幸せを共有していきたいと思っています。
Morita
プロフィール・資格
回復期病院勤務
デイサービス勤務
児童発達支援、放課後等デイサービス勤務
作業療法士
福岡県作業療法学会 口述発表
メッセージ
病院や40~50代の方を対象としたデイサービスで、脳卒中後後遺症(片麻痺や高次脳機能障害など)や若年性認知症の方に対し、ADL(食事や更衣入浴など)やIADL(家事や、買い物、お薬の管理など)の再獲得、復職や運転といった目標にむけた訓練をしたり、ご自宅の環境調整(家屋改修や福祉機器の導入等)や職場との面談といったかかわりを行ってきました。
その後、子育てをしていくなかで、我が子の不器用さや言葉の遅れといった悩みを経験し、市の集団療育に通いました。復帰後は、併設の児童発達支援、放課後等デイサービスで働くことになり、同じように発達の凸凹や特性に悩む子どもたち、またそのご家族、園や学校の先方方に出会いました。
対象が成人から子供(未就学から高校生)にかわっても、地域で、社会で暮らしていくことを意識してかかわってきました。
KOTOIROでは、経験様々な他職種のスタッフからも知識や技術を学び、協力し合って、楽しく子供達の成長を手伝えるような支援が出来ればと思います。
悩み事も嬉しいことも沢山共有出来たら嬉しいです。よろしくお願いします。
Sugimoto
プロフィール・資格
急性期病院勤務
老人保健施設、デイケア勤務
精神科病院勤務
作業療法士
住環境福祉コーディネーター2級
全国デイケア研究大会 口述発表
全国老人保健施設大会 口述発表
全国リハビリテーションケア学会 ポスター発表
メッセージ
今までは高齢者や精神疾患の方を対象に日常生活における体や心の困りごとの解決や、患者様の「やってみたい!」気持ちを達成するお手伝いをしてきました。
KOTOIROでは他職種のスタッフから知識と技術を学び協力しながら、子どもたちや保護者の方に安心した支援ができるよう私自身も成長していきたいです。
子どもたちの「やってみたい!」というわくわくする気持ちを大切に育て、一緒にチャレンジしたり困りごとを乗り越えていければと思っています。
たくさん遊んで、たくさん笑って、小さなことから大きなことまで、悩みや喜びを共有していきたいです。よろしくお願いします。
Umehara
プロフィール・資格
急性期病院勤務
作業療法士
メッセージ
私は今まで急性期の病院で脳卒中の患者様を主に担当させていただきました。
その中でどうすれば患者様が目指す動作や目標を獲得できるのか試行錯誤し訓練する中で難しさや楽しさを学ぶことができました。
こといろでは、お子さんの小さな変化や成長に気づき一緒に成長していけたらと思っています。
一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします。
Kameyama
プロフィール・資格
療育センター勤務
児童発達支援・放課後等デイサービス・訪問看護ステーション勤務
作業療法士
社会福祉士
児童発達支援管理責任者
感覚統合認定講習会(Bコース)
日本作業療法士学会ポスター発表
佐賀県作業療法士学会口述発表
メッセージ
これまで外来や訪問看護での小児リハビリや、福祉事業所での集団療育・個別療育に携わってきました。沢山のお子さん、親御さん、先生方と関わらせて頂き、沢山学ばせて頂きました。
これからはKOTOIROで療育場面だけでなく、地域生活の中での子どもたちの育ちやご家族の子育てを丁寧にサポートできるように、今までの経験を活かしていきたいと思います!
理学療法士
Hidaka
プロフィール・資格
総合病院勤務
理学療法士
メッセージ
これまでは理学療法士として、総合病院の神経内科や循環器内科、呼吸器内科、整形外科の患者さまの手術後や発病直後のリハビリを行ってきました。その中で、リスク管理やその方の背景やその後の生活を見据えたリハビリを提供することを学んできました。
これからもお子さんたちの姿勢や動作から1人1人に合った運動を行い、少しでも過ごしやすくなるように支援させていただきたいと思います。
Kaneko
プロフィール・資格
回復期リハビリテーション病院
大学病院
重症児者医療療育センター
理学療法士
3学会合同呼吸療法認定士
日本アタッチメント育児協会ベビーマッサージインストラクター
育児セラピスト認定協議会育児セラピスト2級
メッセージ
私は理学療法士として、今まで病院・重症心身障害児者の施設で働き、入所外来、通所訪問と様々な分野で、お子さんからご高齢の方まで幅広く関わらせていただきました。
その中で様々な「できた‼」の場面に立ち合わせていただき、経験・挑戦することの楽しさや大切さを学ばせていただきました。
KOTOIROでは沢山の運動や遊びを通じて楽しさや、達成した時の嬉しさ、時には悔しさを一緒に経験し成長していけたらと思います。
またご家族や地域関係機関と連携しより良い療育が提供できるよう頑張ります。
よろしくお願い致します。
Miyazaki
プロフィール・資格
理学療法士
メッセージ
大学では子供から高齢者まで様々な疾患や体の作り、リハビリについて学んできました。
こといろではお子さんはもちろんご家族の方が楽しく、安心できる支援をしていきたいと思います。
他職種のスタッフから沢山の知識を学び、子供達と一緒に成長していけたらと思います。
言語聴覚士
Mizuno
プロフィール・資格
こども発達医療センター勤務
地域での相談会、勉強会の実施
児童発達、放課後等デイサービス勤務
言語聴覚士
児童発達支援管理責任者
知能検査各種(田中ビネー、WISC、K-ABC、言語発達等)
就学相談資料作成
PECSレベル1、レベル2
メッセージ
外来リハでは、言語発達、難聴、発音、吃音などの支援や、聴力、知能、言語等の検査を担当してきました。肢体・重心の施設では、カードや機器を用いてのコミュニケーション支援を行っていました。
我が子が小さかった頃は、子育てをしながら、地域の子育てサロンや市町村の言語発達相談会や保護者勉強会を開催していましたが、母親として保護者の方の悩みに共感する部分も多く、たくさん元気をいただきながら、STを続けてきました。本格的にSTを再開したここ7年間は、児童発達支援、放課後デイサービス、保育所等訪問支援に携わっています。
KOTOIROでは、こどもたちのちょっとした視線、表情、ことば、サイン、写真など、色々な発信に気づき、コミュニケーション意欲を高められるよう、支援していきます。また、就園、就学準備として、発達検査の実施、保護者の方のサポートブック作成のアドバイス、幼保園や学校への情報提供なども、お手伝いをさせていただきます。ことばについて、一緒に考え、コミュニケーションの楽しさ、大切さを共有していきましょう。
看護師
Tokunaga
プロフィール・資格
大学病院勤務
急性期病院勤務
高齢者デイサービス勤務
看護師
メッセージ
今まで主に成人から高齢者までの外科系看護を中心に、大学病院の手術室では新生児から携わってきました。
そして高齢者デイサービスでは、医療を必要とする方や在宅・終末期介護を経験し、様々な分野、医療や地域の方々と協力して住み慣れた自宅での生活継続を支援してきました。
KOTOIROでは、今までの経験を活かし、様々な分野の方々と協力して地域で生活する力をつけられるように大好きな子供達と共に笑いながら成長できればと思っております。
Oki
プロフィール・資格
大学病院(NICU.GCU、小児外来)内科クリニック勤務
看護師
保健師
日本感覚統合学会主催入門講習会(基礎コース)
メッセージ
勤務していた大学病院のGCU(新生児回復室)では、低出生体重児や疾患を持って生まれてきた子ども達の全身状態の管理を行い、ご家族の方の気持ちに寄り添い支援して行くことの大切さを学びました。
また同大学病院小児外来では、通院してくる医療的ケアの必要な子ども達の点滴や採血などの処置、自己注射の指導などを行い、より元気に地域で日常生活が送れるようにフォローしてきました。
KOTOIROでは、これまでの経験を活かしながら、子ども達、ご家族が元気に安心してKOTOIROに通え、地域で生活する力をつけらるように支援していきたいと思っています。また他職種のスタッフの方々から沢山のことを学びながら子ども達と一緒に成長していきたいと思っています。
Koga
プロフィール・資格
看護師
メッセージ
訪問看護では呼吸器を使用しているお子様のお宅に伺い、医療ケアやお留守番サービスをさせて頂きました。
重症心身障がいを持つお子様の放課後デイサービスでは、呼吸器を使用しているお子様の送迎から気管切開部からの吸引、胃瘻からの注入管理、遊びを生かしたコミュニケーションなどを行って来ました。
KOTOIROでは重症心身障がいを持つお子様だけではなく、いろいろな発達に問題を抱えたお子様とふれあい、お子様と家族が楽しくより良い日常が送れるように今まで得た知識を生かして行きたいと思います。
Onoue
プロフィール・資格
総合病院勤務
内科病院勤務
乳幼児健診勤務
障害支援区分認定調査員
看護師
乳幼児健診について
小児アレルギーの最新知識と適切な対応
福岡県障害支援区分認定調査員研修
メッセージ
救急病棟、内科病棟にて、成人や高齢者の看護に携わってきました。脳外科疾患や循環器疾患など急性期の人工呼吸器やモニター、点滴、ドレーン管理などを行い状態の安定しない患者さんの看護をしてきました。苦痛の軽減や日常生活に戻るためにリハビリの援助を行いました。寝たきりだった患者さんが杖をつきながらも元気に歩いて退院される姿は、今でも忘れられません。
また、離島医療にも興味があり半年間応援ナースとして離島の総合病院に勤めました。外科病棟でしたが様々な科の患者さんが入院され、限られたスタッフ数で手術前後の処置や管理を行いました。ゆっくり時間に余裕を持って対応することが難しく、もどかしい思いもありましたが、島唯一の総合病院の役割を知ることができました。
その後もいろいろな経験と知識を深めたく、乳幼児健診や障害支援区分認定調査員として小児や障害のある方に携わってきました。乳幼児健診では、検査、計測、診察介助を担当しました。お子様が怖がらず安全に受診できるように、また保護者の方も育児の不安や心配事が軽減されるように声かけを行い配慮してきました。
障害支援区分認定調査では、知的、精神、身体障害の方にわかりやすく、日常生活の話から具体的に聞き取り調査、判断してきました。取り巻く環境を視野に入れて困り事を見い出し、対象者だけでなく家族への支援も必要な場合には支援が繋がるように努めました。
KOTOIROでは、今までの経験を活かしお子様の将来を見据えて個性を大切にサポートしていきたいと思っています。共に成長を楽しんで行きたいです。よろしくお願いします。
Shibata
プロフィール・資格
大学病院勤務
総合病院勤務
訪問看護ステーション勤務
内科クリニック勤務
看護師
メッセージ
大学病院・総合病院・内科クリニックでは、内科・外科、小児から高齢者まで、急性期から慢性期、終末期まで様々な患者さんを看てきました。
訪問看護では病院とは全く異なり、利用者の方々それぞれのご自宅で、疾患や障害があってもその方らしく生きていくためにどうしたらよいかを、医師・ケアマネジャーなどと一緒に考え、連携し、ケアを実践してきました。
KOTOIROでは今までの看護師としての経験を活かしつつ、私も同じ様に子どもをもつ親として、ご家族の気持ちに寄り添いながら、お子さんもご家族も笑顔が増える様にお手伝いができたらいいなと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
保育士
Tsukamoto
プロフィール・資格
保育園勤務
保育士
メッセージ
これまで認可保育園で0歳児から5歳児までの保育に携わって来ました。身体だけではなく心の成長にも目を向け、自分で考えて自分で選択していく力を身につけて欲しいと願いながら日々成長していく子どもたちと関わってきました。
また、母親として我が子の特性と向き合う葛藤も経験し、子どもの個性を大切にし、それに寄り添う保護者の力にもなりたいという想いを抱くようになっていきました。
KOTOIROでは、これまでの経験を活かしながら、子どもたちが自分らしく地域の中で生き生きと笑って過ごせるお手伝いが出来たらと思っています。よろしくお願い致します。
Sugaya
プロフィール・資格
保育士
メッセージ
高校生の時に放課後等デイサービスでアルバイトをして子どもの成長の支援を経験し、発達に興味を持ち保育の学校で勉強しました。
子どもたちが集団の中でどうしたら関わりあえるのか、子どもたちの気持ちを大切にしながら支援したいと思っています。
集団が楽しかったと思って帰れるように自主性と笑顔を大切にしたいです。これまで学んだ知識を活かして子どもたちと一緒に笑いながら成長出来たらと思っています。よろしくお願い致します。
指導員・事務員
Kakimoto
プロフィール・資格
メッセージ
子供は3人、犬が1匹の5人と1匹で賑やかに暮らしております。
お母さんや子どもたちが安心して笑顔で通えるお手伝いをさせていただきたいと思います。
何かありましたら、お気軽にお声かけ下さい。